売ろうとした土地は祖父名義だった!~相続不動産の悩みは一人で抱え込まないで!~
相続した実家を買ってくれる人を自分で見つけ、いざ契約しようとしたところ、土地の一筆が既に他界している祖父の名義だとわかりキャンセルになりました。どうしたら売却できますか? 長野市のTさんからそんな相談を受け、先日、物件現...
相続した実家を買ってくれる人を自分で見つけ、いざ契約しようとしたところ、土地の一筆が既に他界している祖父の名義だとわかりキャンセルになりました。どうしたら売却できますか? 長野市のTさんからそんな相談を受け、先日、物件現...
人生の振り返りや、家族に託すメッセージをいつでも自由に書き留めておける「エンディングノート」(別名:終活ノート)。 死後のことだけではなく、認知症や要介護になってしまった場合の対応についても自分の意思を伝えることができま...
「親の老後を守りたい」と、子が家族信託の利用を親に勧めるケースが増えています。 家族信託とは、親が元気なうちに自分の財産(貯金や不動産など)を信頼できる家族に預け、自分の目的に沿った管理・運用・売却を行えるように契約する...
不動産を相続するとき、あるいは売却するときに登場する重要キーワードが「登記」です。 登記とは、土地建物それぞれの所在・面積・所有者・担保の有無などを公的な帳簿に登録すること。これがあるからこそ、名義変更したり売買できたり...
「相続の話し合いで土地を引き継ぐことになったけど、利用する予定もないから正直いらない」「土地を持ってても、管理の手間や費用がかかるから面倒」… 昨今はそんな人も増えているようです。 確かに、引く手あまたの中心市街地の宅地...
10年以上も前に亡くなった母親名義のままアパート3棟の賃貸経営を続けている大家さんを知っています。大家さんには兄弟もいて、奥さんもいて、子供もいます。 これを聞いて、かなり問題だということがわかりますでしょうか? 通常、...
遺産をめぐる親族トラブルを「争族」と呼びますが、統計によれば、トラブル発生が多いのは「遺産が自宅と預貯金のみで5,000万円以下」の家庭だそうです。 イメージ的には莫大な遺産がある家庭に多そうですが、かえって少ないらしい...
相続案件のうち8〜9%の人たちが相続税を払っていると言われる中… 「うちは間違いなく課税されるから、生きてるうちに相続税を減らす方法はないだろうか?」と考える人も多いことでしょう。 そこで今回は、生前にできる3つの節税対...
相続税を計算するには、まず遺産の総額を知る必要があることを別の記事で紹介しました。 ただ、預貯金なら数字を把握しやすいですが「家や土地の場合はどう考えればいいの?」という疑問が出てきますよね。 そこで今回は、相続財産とし...
財産を相続するとき、現金なら分けやすいですが、不動産となるとそうはいきません。 私の取引している地主・家主さんの中には、不動産が財産の多くを占めているため「将来、子供たちがケンカしないよう、どう引き継ごうか?」と思案して...