空き家のゴキブリ対策&駆除方法は?増える環境をつくらない6つの心得!

今回は、空き家のゴキブリ対策や駆除方法などについて取り上げます。

クワガタやカブトムシは平気で触れるのに、ゴキブリが家の中にいると見るのも不快になるのはなぜでしょう?

…それは、ゴキブリは不衛生な場所にいて人体に悪影響を及ぼす病原菌を運ぶことがあるからです。

本当に嫌いな人からすれば名前すら口にしたくないそうで、「G」というニックネームを付けられるくらいの嫌われ者であります…。

昔から「1匹のゴキブリを見つけたら30匹はいる(卵の数から計算)」と言われていますが、とにかくその生命力・繁殖力は相当なもの。

空き家を棲家にすることも多く、隣家にまで迷惑をかけることもありますので、ゴキブリ対策をしっかり行いましょう。

ゴキブリの特徴について

これまで私は、調査を依頼された空き家で、ネズミやコウモリに出くわしたことがあります。

建物のどこかに5センチほどの隙間があれば彼らは侵入できるからです。

それでもネズミやコウモリは、顔に愛嬌があるからまだ良い方です(個人的な見解ですが…)。

しかしゴキブリは、仲間を呼び寄せる物質を放って“大群化”するから厄介です。

日本には約50種類のゴキブリが生息すると言われます。

夜行性で雑食というのが特徴。

食べ物の残りカス・ほこり・髪の毛・紙くず・ほかの虫…何でも食べます。

好きな場所は、暗い・狭い・温かい・湿気でジメジメ…という環境ですね。

メジャーな「G」は2種類

中でも私たちがよく目にするゴキブリは2種類。

「クロゴキブリ」「チャバネゴキブリ」です。

空き家(一戸建)に現れるのはクロゴキブリで、体長3センチほど。

行動範囲が広く、下水道やマンホールの内部に巣を形成し、空き家の外から侵入してきます。

一方のチャバネゴキブリは、体長1.5センチと小柄。

飲食店などの温度が一定にキープされている場所に棲みつきます。

行動範囲は狭いですが、殺虫剤に強い抵抗力があります。

よく「殺虫剤を噴きつけたら余計に暴れた」という話を聞くのは、チャバネゴキブリのことでしょう。

空き家にゴキブリが侵入してくる経路について

私の大学時代、一人暮らししていたアパートに体長5センチほどの大きなクロゴキブリが出現したことがあります。

“現場”はキッチンシンク。

その当時はアルバイトで忙しく、お皿を洗わず何日も放置したり、三角コーナーの食べ物のカスも放置したり…という状態でしたからね。

キッチンを掃除してから「ごきぶりホイホイ」を仕掛けましたが、捕獲できないまま、いつの間にか室内から姿を消していたクロゴキブリ。

そのとき初めて「自由に外と中を行き来できるんだな…」と知ったのです。

ゴキブリの侵入経路とは…

  • キッチンの排水口
  • バスルームの排水口
  • トイレの排水口
  • 洗濯機の排水口
  • 開けっ放しの玄関や勝手口
  • エアコンのダクトホース
  • ゴキブリの卵が産みつけられたダンボールなどを室内に持ち込んだ

…など、色々な場所から、数ミリの隙間さえあればすり抜けて来ます。

完璧にブロックするのは難しい…

つまり、完璧にゴキブリの侵入を防ぐのは難しいことがわかりますね。

特に人が住んでいない空き家となれば、侵入されるのが当たり前と思った方が早いでしょう。

通常、水回りの排水口にはトラップがあり、そこに水を溜めて下水からの害虫や悪臭が上がって来ないような仕組みになっています。

ところが、空き家になって管理されなくなるとトラップの水が蒸発…“蓋”がない状態となり、容易に侵入できるようになります。

築年数が古い家ですと、トラップがない場合もあるので一度確認してみてください。

空き家のゴキブリ対策や駆除方法について

ゴキブリの特徴や侵入路がわかれば、対策は見えてくると思います。

空き家にゴキブリの“好物”を置かないようにし、室内を清潔に保つことに尽きますね。

たまに、相続した実家を、前所有者が住んでいた当時のまま放置されている空き家に出くわします。

こうした放置空き家は、害虫にとっては棲みやすい場所。

まずは片付け・掃除を徹底的に行ってください。

“好物”さえ無くなれば、侵入したゴキブリもいずれ姿を消すでしょう。

対策や駆除方法はこれ!

以下、空き家のゴキブリ対策や駆除方法についてまとめます。

  1. 定期的に空き家の換気や掃除を行う(玄関や勝手口を開放したまま作業しない)
  2. 水回りはキレイに掃除(塩素系のパイプ洗浄剤を使って排水管を清潔にする
  3. 排水口を通すための穴に隙間があればテープで塞ぐ
  4. 空き家の周囲にゴミやダンボールなどを放置しない
  5. 空き家の周囲に毒エサ系の殺虫剤をまく(ホームセンターのゴキブリ退治コーナーに行きましょう)
  6. 植物の肥料もエサになるので植木鉢なども撤去する

空き家を放置しすぎて、ゴキブリ以外の害虫・害獣を呼び寄せてしまわないよう、できる対策から始めましょう!

シェアしていただけると嬉しいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です