分からないは恥ずかしくない!みんなで学ぶ、資産管理~手ばなす日まで

不動産を“腐”動産にしない!させない!

  • ホーム
  • 空き家管理の相談
  • 売却の相談
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • ホーム
  • 空き家管理の相談
  • 売却の相談
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
search menu
空き家管理

空き家をタダで貸す場合の注意点とは?最悪、返還されないこともある?!

2022.10.20

以前の記事で、古い空き家を賃貸借する際には注意点があることを紹介しました。 一方で「家賃をもらうと面倒そうだから、タダでいいので空き家を借りてほしい」と考える所有者さんもいると思います。 しかし、タダ貸しにも注意点はあり...

不動産の売却

空き家と一緒に農地や山林を売りたい!…は難しい理由とは?

2023.04.09

いわゆる田舎の不動産の相続で、よくある悩みが「農地や山林の処分をどうする?」です。 同じ地で農業を引き継ぐなら別ですが、遠方に住む勤め人でしたら、まず“放置コース行き”決定でしょう。 じゃあ、空いた実家の売却とセットにし...

不動産の賃貸

古い空き家の賃貸は甘くない⁉︎必ず押さえるべき5つの注意事項とは?

2022.10.18

思い出のある実家の空き家を売却してしまうのは寂しいので、それなら人に貸して収入を得るのはどうだろう?と考える方もいるでしょう。 ただし、築年数が古く傷みのある空き家を貸すという場合には、特に注意すべき点があります。 「貸...

不動産の売却

空き家の実家が売れない理由は「〇〇」だから!打開策はある?

2022.10.17

相続した田舎の実家を売りに出したけど、なかなか買い手が見つからない… 空き家バンクに登録してるけど、反応がいまいちで… そうお困りのあなた、一番の理由はこれかもしれません。 「価格設定が高すぎて、ニーズとマッチしていない...

空き家管理

空き家の解体費が高額すぎて処分できない⁉︎処分費を抑える方法はこれだ!

2022.10.26

空き家になった実家の解体費が高額で、更地で売却できたとしてもマイナスになりそう… 処分はしたいけど、そんな理由で行動に移せず困ってしまうケースが、郊外ではよく見られます。 そこで今回は、空き家の処分費をできるだけ抑える方...

相続・終活

空き家オーナー必見!長野市の空き家関連の補助金の概要&条件とは?

2025.04.13

長野市が空き家対策の補助金を出してるみたいだけど、どんなものがあるんだろう? その存在は何となく知っていても、詳細まではわからない空き家所有者さん、多いのではないでしょうか? 条件を満たしている物件なら、ぜひ活用したいと...

不動産の売却

訳ありの空き家物件でも貸したり・売ったりできる?実際の取引事例を紹介!

2023.03.03

「訳あり食品」って流行りましたよね。形が悪かったり、キズ物だったり、賞味期限間近だったり。相場より安いため、人気があります。 では、諸問題を抱えている空き家=訳あり物件は、貸したり売ったりできるのでしょうか? 「はい、で...

空き家管理

古い空き家(実家)は解体すべき?やってはいけないNG行為はこれ!

2022.10.11

「古い空き家の実家は取り壊した方がいいのだろうか…?」 住まない家であっても、所有していると費用や手間や心配事が付きまといます。いっそ解体すればスッキリするのに…と思うのも自然な感情です。 どうするか決める前に、まずは以...

不動産の売却

中古空き家を売る場合の建物価格はどう決める?計算法の一例はこちら!

2022.10.09

所有する空き家の今後について検討しているとき「仮に売却するとしたら、建物の価格はどれくらいになるんだろう?」と気になった方も多いでしょう。 不動産業者に相談するのはハードルが高いし、あくまで概算を知りたいだけ…とおっしゃ...

空き家管理

長野市にある空き家の除草作業をお手伝いしました!

2022.10.09

「空き家の片付けを頑張っているご夫婦がいるんですよ~」 いつも通っている美容室での何気ない会話から、そんな情報をキャッチしました。 聞けば、空き家は奥様の実家で、数年前に相続。休日に遺品整理や除草などをしているものの、夫...

< 1 … 11 12 13 14 15 >

運営者情報

 運営者
不動産マイスター

はじめまして!長野市で宅建士・1級空き家管理士として活動している笠井美英と申します。

元新聞記者の私が不動産業界に飛び込んで早18年。

前職のフットワークの軽さを活かし、不動産賃貸からはじまり不動産売買の経験を積む中で、相続や空き家管理など所有者様と共にそれぞれの問題を局面打開してまいりました。

私自身、長年放置されていた空き家のオーナーとなり片付け・整備から売却まで行ったことがあります。

当サイトではそんな経験談を盛り込み、訪れてくださった皆様の「欲しかった!」「知りたかった!」に寄り添う情報を発信したいと考えています。同じ悩みを抱える方々が集まるプラットホームになれば嬉しいです。

「不動産を“腐”動産にしない」ため一緒に学びましょう。私は、皆様の手引書となるこのサイトを育てることで加勢してまいります。

<不動産マイスター笠井 連絡先>
直 通:080-3460-4914
e-mail : akiyakanri.nagano@gmail.com

<会社情報>
社   名:株式会社Reborn
宅建業免許:長野県知事(1)第5693号
所 在 地:長野市稲里町田牧1327-7
電   話:026-274-5485
F A X:026-274-5486
U R L:https://reborn-nagano.co.jp/

最新の投稿記事

  • 立地で人生変わる!?マイホーム購入前にハザードマップ確認が必須なワケは?
    2025.09.01
  • 長野市高田に7DK+元美容室スペースの中古住宅が登場予定!【先出し情報】
    2025.08.26
  • 熊出没が増える長野市…郊外や田舎暮らしの空き家物件を選ぶ際の注意点は?
    2025.08.19
  • 初めてのコミケ参戦!東京ビッグサイトで学んだ“不動産にも通じる大切なこと”
    2025.08.18
  • 格安物件の正体はコレだ!既存不適格・再建築不可・要セットバックって何者?
    2025.08.13

カテゴリー

タグ

1級空き家管理士 ゴキブリ駆除 ゴミ屋敷 不動産売るどうすれば 不動産売却 税金 使用貸借 囲い込み 国庫帰属制度 山林 境界不明土地 売れる空き家の条件 売主のNG行動 孤独死 防止 実家いらない 実家の空き家 めんどくさい 山林を手放したい 新築ノイローゼ 無料査定 独り暮らしサポート 相続の範囲 相続登記しない どうなる 相続税いくらかかる 相続税 誰が払う 相隣関係 空き家を売る 空き家を貸す 空き家 ゴキブリ 空き家 ストレス 空き家タダで貸したい 空き家 無料相談 空き家補助金 空き家買取 長野市 空き家 迷惑 縁起の悪い土地 老後一人暮らし 解体費 高すぎ 訳あり物件とは 越境した枝 農地を売りたい 遺品整理いつから 遺品整理士 仕事 長野市 売却査定サイト 長野市 空き家対策室 長野市資源再生センター 長野市 遺品整理 除草サービス

カテゴリー

  • AI小説
  • リノベーション
  • 不動産の売却
  • 不動産の賃貸
  • 不動産の購入
  • 不動産トラブル
  • 不動産業界
  • 相続・終活
  • 空き家管理
  • 遺品整理
  • 風水・家相
  • ホーム
  • 空き家管理の相談
  • 売却の相談
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針

© 2025 不動産を“腐”動産にしない!させない! All Rights Reserved.