【上田市・空き家賃貸】月3万円台でペット可&DIY自由!御嶽堂の昭和レトロ戸建をレスキュー開始!

人生すべてコンテンツ。こんにちは、不動産マイスターの笠井です。

さあ始まりました!

私が勝手に旗を掲げたシリーズ企画——

「お困り空き家レスキュー」第一弾!

記念すべきトップバッターを飾るのは、長野県上田市御嶽堂(みたけどう)にそびえ立つ(?)、ザ・昭和な、訳あり一戸建て。

いやもう、訳ありと言っても中途半端じゃありません。フルコンボです(笑)

これが噂の「四重苦」付きの一戸建て物件だ!

訳ありポイントは以下の4点。

読みながらケガしないように心の準備をどうぞ。

接道ナシ!道幅2メートル未満!

つまり再建築不可。

軽自動車しかまともに入れません(普通車も頑張れば…入れなくもない。でも夜に隣家の塀に擦っても責任は取りません笑)。

ただし、中に入れば敷地はドーンと広くて、駐車2〜3台OK。

まるで狭い玄関からの大広間方式です。

下水道管が隣地を通過している!

もちろん「承諾書」はバッチリあります。

でも「人様の土地を借りて汚水を流している」という立場なので、隣人さんとの良好な関係は生命線。

コミュ障の方には少しハードル高め??

玄関先で元住人さんが病死!

亡くなった当日に発見されているので「告知義務あり事故物件」には該当しません。

でも私は正直者なので言います。

玄関を開けたら「おかえり」って言いそうな気配があります(笑)

築64年!砂壁と畳で、ザ・昭和ワールド!

ただし昨今、昭和レトロはもはやオシャレカテゴリー。

刺さる人にはグッサリ刺さるはず。

昭和生まれの私にとっても、ここは落ち着く空間です。

こんな物件、誰が買うんだって?…はい、私です。

前オーナーさんは相続で取得したものの「こんなん持ってても困る!」と、とにかく早く手放したい様子でした。

しかし上記フルコンボのため、誰も手を挙げず。

そんな中、たまたま別案件の相談の流れで、私の元に話が来たわけです。

普通なら会社ではリスクが高すぎて買えません。

でも、私は思ったんです。

「この空き家、誰かが救わねば…!」

はい、ヒーロー気取りで、個人で安く買いました。

もしかしたら、やっちまったかもしれません(笑)

上田市御嶽堂の一戸建てのスペック公開:なんと建物3つ+庭ドーン!

土地:145.13坪

建物:3棟構成(母屋・離れ・物置)

  • 母屋:1階17㎡/2階19.87㎡/地下16.24㎡
  • 離れ:1階59㎡/2階46.37㎡
  • 物置:平屋42㎡

合計で8LDK!

めっちゃ広い。

そして、ズバリ賃料はこちら!

家賃 35,000円/駐車料 3,000円/敷金2ヶ月/礼金ゼロ/ペット相談可

ただし条件として——

  1. 家賃安い代わりに、設備故障・建物不具合は自己責任でお願いします
  2. DIYリフォームはご自由にどうぞ(構造・躯体に影響ない範囲で)
  3. ペットは種類・頭数などをヒアリングした上でご回答します
  4. 不動産仲介業者を通しての契約になります

まずは掃除から!4時間無言で作業…修行僧か私は

貸し出すにあたり、給湯器はすでに2台新品に交換済み。

あとは私自身の“ローコストDIY魂”が火を吹く予定です(笑)

…とはいえ、まずは掃除!

埃。

汚れ。

庭木。

油。

油。

油。

先日、掃除機・ほうき・剪定ばさみを手に4時間にわたり格闘してきました。

9月下旬なのに汗だく。

キッチンのクッションフロアを磨いていると、柄が麻雀パイのイーピンにしか見えなくなります。

心の中で「リーチ、ドラ1」とか唱えてました、、、

照明器具も、昔のおばあちゃんちを思い出すフォルムです。

昭和レトロ物件は、掃除中に性格までレトロになりますね~。

日が暮れ始めたころ「俺はいま掃除してるのか、それとも悟りを開いてるのか」…

そんな境地に到達します。

最後は玄関で手を合わせ「Sさん(元住人の名前)、今日はありがと。また来るから」と一礼。

…うん、なんか行けそうな気がしてきた!!

お困り物件レスキュー、今後もシリーズでお届けします!

掃除・DIY・ご近所あいさつ・借主募集…

どのタイミングで、どんな入居希望者が現れるのか?

いや、本当に現れるのか?(ここ重要)

すべて失敗も成功も包み隠さず、リアルに発信します。

作業は基本的に私の休日任せなので、更新はマイペースになりますが、ぜひ今後も温かく、いや面白半分でもいいので見守ってください!