以前のブログでも紹介した、長野市高田の中古住宅。
今回はその室内を、部屋ごとに細かくご紹介していきます!
土地は213.68㎡(約64坪)、建物は1984年3月築・木造2階建て・7DK+店舗付きの191.77㎡!
販売価格は1,800万円。
リフォームや補修を弊社で行わない“現況渡し”のため、DIY好きの方には特にオススメの物件です。
▼間取り図はこちら。

▼室内の様子はこちらの動画(無音)でもご覧いただけます。
▼所在地はGoogleマップでチェックを。
まずは1階・元美容室スペースから!

この家の見どころのひとつが、1階の店舗スペース。
約24㎡(7坪ちょっと)の広さがあり、以前は美容室として使われていました。
専用の出入り口があり、壁の一部はヒノキの板張り。
ミニキッチンや鏡も残っており、給排水も通っています。

美容室としてそのまま再開してもよし、士業や個人オフィスなどにもよし。
「いや、むしろリビングに改装したい!」という方もOK。
このフリースペース、使い方次第で夢が広がります。
リビング&キッチン周りはこんな感じ

1階の洋室(8.7帖)は、居間としてちょうど良いサイズ。
南面と東面の2方向に窓があり、日当たりも風通しも◎。
「ソファやテレビをどこに置こうかな…」と考えるだけでも楽しい空間です。
北隣のダイニング(5.2帖)には、備え付けの食器棚あり。
ただし床の一部に傾きがあるので、歩くと少し分かります。
…とはいえ味のうちです(笑)

さらに北側のキッチンは2012年に交換済み!
IHヒーター付きで、電動昇降吊り戸棚まで装備。
一点だけ、「キッチンの高さ、ちょっと低い?」と感じるかもしれません。
これは前オーナーさんの身長に合わせて設置されたもの。
調理中の腰への負担は、個人差です(笑)

お風呂・中2階・2階も見どころ多し!

ユニットバスと洗面台も2012年にリフォーム済み。
前オーナーが丁寧に使われていたため、築年数の割にはとても清潔な印象です。
そしてこの家の個性、中2階(和室8畳)!
昔はここで編み物教室や着付けをされていたとか。

今は、少しトーンが暗めの空間。
なので、洋室化して“隠れワークスペース”にしてみるのも面白いですよ。
2階には洗面台とトイレ、さらに居室5部屋。

3帖の書斎+4.5帖の洋室は、まさに昭和レトロ空間。
頭をかきながら原稿を丸めてポイッとする姿が似合いそう(笑)
ほかに8畳の和室・6帖洋室・7.5帖洋室もあり、「部屋多すぎ!」と言いたくなるほどのゆとりです。
ファミリーでも余裕の間取り!
駐車場とインスペクションについても補足

敷地内の車庫は、軽またはコンパクトカー1台分。雨に濡れることなく、家の中に入れるのが一番のメリットです。
もう少し停めるスペースが欲しい場合は、庭を整備して縦列2台駐車にするプランも一案。
または、徒歩30mの月極駐車場(月額5,000円)を借りるのもありです。

弊社の一級建築士がインスペクション(既存住宅状況調査)を実施済み。
床の傾きなどの劣化はあるものの、致命的な欠陥はなし! 調査報告書もご覧いただけます。
▼インスペクションの様子の動画はこちら。
長野市高田・中古住宅まとめ
この物件は、昭和レトロを愛するファミリーや小規模店舗オーナーに最適。
立地も良く、1,800万円という価格はこのエリアではかなりお得!
坪単価30万円のエリアで、この価格で土地+建物が手に入るのは貴重です。
購入後に表装リフォームを入れても、総額2,000万円台で収まりそう。
DIYリフォームに挑戦したい方にもぴったりですね。
いずれPR動画も撮影&アップ予定ですので、ぜひチェックしてください。
アットホームにも物件掲載してあります。
詳細ページ:https://www.athome.co.jp/kodate/6986981239/?DOWN=8&BKLISTID=011LIP&SEARCHDIV=2&sref=member
それではお問い合わせ、お待ちしております!









